秩父鉄道開業125周年・地理学科開設100周年記念ミニ企画展 「秩父鉄道と立正大学—地域活性化に向けた取り組み—」のご案内

2025-01-25 (土)

■ 企画展概要

本学と産学連携協定を結んでおり、2024(令和6)年度に設立125周年を迎えた秩父鉄道株式会社と、2025(令和7)年度に旧専門部歴史地理科の創設より100周年を迎える地球環境科学部地理学科を記念し、秩父鉄道の歴史を振り返りつつ、つながりの深い地理学科との地域活性化の取り組みを紹介するほか、本学がかつて運行した企画列車などのヘッドマークや行先標(サボ)、記念乗車券などを展示するほか、秩父鉄道会社・本学収蔵品による貴重資料展示を行います。また、当館初となるフォトスポットの設置や、お子さまを対象とした「なりきり駅員さんの日(土日祝日のみ)」を実施します。

■ 展示概要

[パネル展示]
1.秩父鉄道のあゆみ
2.渋沢栄一と諸井恒平~秩父鉄道の発展を支えた人々~
3.産学連携の取り組み~秩父鉄道と立正大学の挑戦~

■ 関連企画

  • 講 演:「秩父鉄道と立正大学—地域活性化に向けた取り組み—」
  • 講演者:山田淳一氏(地球環境科学部地理学科准教授)
  • 開催日:3月22日(土)13:00より
  • 会 場:立正大学熊谷キャンパス1201教室(ゲートプラザ2階)

    くわしくはこちらをご参照ください。